<便利な勝手口>

勝手口とは、表の玄関とは別にキッチンのそばに設けられる出入り口のことです。

以前は配達などの対応や、家族の日常の出入り口として使われていましたが、現在では設けない家も多いようです。

自分の家に勝手口が必要かどうかは、住まい全体の間取りや生活スタイルで検討するとよいでしょう。

勝手口のメリットは、キッチン付近に設けることで、ゴミ出しやちょっとした買い物に出かける際に便利なほかにも、緊急時の非常口にもなります。

洗面室やユーティリティ付近であれば、洗濯物を干す際の出入りだけでなく、子どもが泥だらけで帰宅した際にすぐに洗うことができる・・・などが挙げられます。

他にも、ペットが散歩する時の出入りにも便利ですし、駐車スペースのそばなら荷物の運搬にも助かりそうです。

ドアは、開閉スペースが必要ない引き戸タイプがおすすめ。断熱性や防犯性能にも考慮したものを選びましょう。

 

 

<便利な勝手口>

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる