<複合フローリングとは?>

複合フローリングとは、切り出した天然木の1枚板を加工した無垢材とは違い、基材(合板、集成材、単板積層材など)の表面に化粧材を張り合わせたものです。

表面の化粧材によって、薄く削った天然木の単板(突き板)を用いたタイプと、化粧シートなど特殊加工の化粧材を張ったタイプに分類することができます。

最近では、化粧シートタイプの素材感や色合いのバリエーションが豊富になり人気が高まっています。

例えば木目柄の化粧シートタイプのフローリングには、オークやウォールナット、チェリーやメープルなどのさまざまな樹木を再現したものがあります。

樹木特有の柄はもちろん木肌の凸凹まであり、その技術は驚くほど進化しています。

一方機能面も充実。傷やヘコミが付きにくく、キャスターなどにも強い性質を持つものがあります。

選ぶ際は必ず、ショールームで風合いや光沢などもチェックするようにしましょう。

 

 

複合フローリングとは?

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる