<パントリー(食品庫)を設けるなら・・・>

パントリーには、壁面を利用して収納するタイプと、ウォークインクローゼットのような小部屋を確保するタイプがあります。

プランニングでは、調理中でも必要なものをすぐに取り出せる場所に設置することが重要です。

そして、いずれの場合も、何がどこにあるのかが分かりやすく、取り出しやすいようにしておくことがポイントでしょう。

さらに、食品の保存という点から、強い日差しを避け、風通しを良くしておきたいものです。

収納を検討する場合、何をどれくらい収納するかを明確にすることが基本です。

常時ストックしている食品の品目と量をリストアップしてみましょう。

食品以外でも、日常的には使用しない調理道具や家電製品(カセットコンロや鉄板焼きグリル、ミキサーなど)も収納できると便利なようです。

キッチンプランや住まい全体の間取りと同時に検討すると、パントリーの必要性や作り方が明確に見えてくるでしょう。

 

<パントリー(食品庫)を設けるなら・・・>

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる